ライチョウ公開中!
3月15日から、大町山岳博物館でライチョウの一般公開が 始まりました。ニホンライチョウが公開されるのは、なんと 15年ぶりのこと! 体重約450gの雌で、まだ冬毛のため、 真っ白でフワフワな姿が愛くるしいです。 公開 … 続きを読む
紅葉! 真っ盛り!!
今年の紅葉、、、今が見頃です。 これから里に向かって、まだまだ続きます! 大峰の大カエデ、赤、黄、緑、朱、、、と 今年は独特の色合いで、綺麗です! 高瀬渓谷の紅葉も綺麗でした。(10月26日現在)
ポストボックス、完成!
オープン以来、使っていたポストボックスが さすがに古くなってきたので、夏の前に自作 しました。 右サイドが、「海外旅行」のイメージ 左サイドが、「収穫」のイメージです。 そして、屋根部分には、、、、 カエルさん、ネコさん … 続きを読む
幸せを呼ぶ(?)ハートマークの、、、
ハート模様のラブリー(?)カメムシ! いつもならあまりウエルカムでないカメムシですが、、、。 今日も窓から追い払おうとしたカメムシ、、、なんと その背中にハートマークが、、、!? くまさんのオブジェ、そして窓からのこもれ … 続きを読む
今年は花が早いですが、まだまだ見頃は続きます
貞麟寺の枝垂桜 貞麟寺のカタクリ 桜をはじめ、全体に開花の早い今年の花ですが、 北の方や、山の方へ行くとまだまだ桜も見頃! 例年ならGW後でないと見られない花も今年は見られそうです。 四十九院のコブシ 桜の下で本を読む人 … 続きを読む
紅葉前線到来! 三段染めも見られます!!
今、まっさかりの信州の紅葉! 山に初冠雪もあり、三段染めも見られます。 長福寺のイチョウが綺麗に黄葉しています。 バックには雪をかぶった北アルプスが、、、! 大峰の大カエデ、もう少し鮮やかになるかも、、、。 奥の子カエデ … 続きを読む
ブラタモリ「黒部ダム」そして「立山」
ブラタモリで2週連続「黒部ダム」を、そして来週は「立山」と、、、。 立山黒部アルペンルート沿いが続いていますネ。 現在、黒部ダム発着駅「扇沢」に至る道沿いの紅葉が見頃と なっています。高瀬渓谷あたりの紅葉も山から下りてき … 続きを読む
「北アルプス国際芸術祭」始まりました!
今回は「東山エリア」に行ってきました。 雄大な北アルプスや大自然の中で、今まで見たことも ないような「アート」を満喫することが出来ました。 想像以上に面白かったです。 「北アルプス国際芸術祭」は、2017年6月4日から … 続きを読む